メイクアップアーティストでその毒舌キャラで人気爆発中のピカ子さんですが、そのピカ子流自宅美容法がスゴイ!と話題になっているんです!
ピカ子さんのモットーは「お金をかけない美容法」なんだとか。
海外セレブを相手してきたピカ子が教える!誰でもマネできるピカ子流自宅美容法7選を、早速チェックしてみましょう♡
■ピカ子流自宅美容法7選♡
ピカ子さんが教える自宅で簡単にできる美容法7選とはなんなのでしょうか?
低コストで簡単にできる最高の美容法を早速チェックしてみましょう♡
ピカ子流自宅美容法1:バドガシュタイン鉱石入浴でデトックス
出典:ピカ子流自宅美容法7選♡
ピカ子さんは、美容のために毎日入浴をするそうなのですが、その際に、あるものを湯船に入れるのだとか。
そのあるものというのが「バドガシュタイン鉱石」という石なんだとか。
このバドガシュタイン鉱石の効能は、微弱の放射線を発することで、高血圧・動脈硬化に効果があると言われてるんです。
つまり、芯から身体が温まることによって、発汗作用があるので、普通の湯船に入るよりも、高いデトックス効果が期待できるんです!
そして、このバドガシュタイン鉱石の値段は、なんと1キロ5万円もするのだとか!
これだけ聞くと、一般人には「値段が高くて手が出せない…」と思ってしまいがちなのですが、このバドガシュタイン鉱石は、半永久的に繰り返し使えるため、長い目で見た時には、かなりコスパの高い美容グッズなのかもしれないですね!
では、その気になるバドガシュタイン鉱石を使った入浴の方法をご紹介しましょう。
1、バドガシュタイン鉱石を洗濯ネットに入れる。(浴槽を傷つけないため)
2、約15分ほどバドガシュタイン鉱石を湯船に入れて置いてから入浴する。
…たったこれだけです!
拍子抜けしてしまうほど、簡単ですよね!
これは、絶対に試してみたいピカ子流自宅美容法ですね♡
ピカ子流自宅美容法2:ドライブラシ美容法

出典:ピカ子流自宅美容法7選♡
ピカ子さんは「ドライブラシ美容法」をここ何年も続けているのだとか。
あまり聞き慣れない人もいると思いますが、実は海外セレブたちの間では、もはや常識となりつつある美容法なんです。
あの人気モデル、ミランダカーも実践しているのだとか。
ピカ子さんが使用するブラシは、「豚毛」を100%使用したブラシ。
ドライブラシ美容法のポイントは次の6つ。
1、豚毛を100%使用したボディ用ブラシを使用する
2、肌には何も付けず、そのままブラッシングする
3、円を描くように、リンパの流れに沿ってブラッシングする
4、デリケート部分(顔や陰部)は避ける
5、お風呂に入る前にブラッシングするのがおすすめ
6、ブラッシング後は、しっかりボディクリームなどで保湿する
ピカ子さんは、特に年齢の出やすい首周りをブラッシングするそうなのですが、慣れてきたら、結構強めにブラッシングした方が効果が高いのだとか。
少し赤くなって肌から血が出る寸前くらいまでピカ子さんはブラッシングするそうですよ!
そんな生活を数年続けた結果、しわだらけだった首がシワひとつなく、とっても綺麗な首になったのだとか!
ピカ子さんの分析によると、肌は甘やかすと、再生能力も衰えてしまうため、「垢すり」や「乾布摩擦」のような要領で、肌にあえて刺激を与えて肌本来が持つ力を引き出してあげた方が、肌は綺麗になるのだとか。
気になる豚毛100%のボディブラシのお値段ですが、安価なもので手の平に乗るサイズのものであれば、約1000円ほどから手に入るので、コスパ的にも嬉しいですよね♡
こちらも是非試してみたいピカ子流自宅美容法ですね♡
ピカ子流自宅美容法3:朝に炭酸水でデトックス
出典:ピカ子流自宅美容法7選♡
ピカ子さんは、内側からの美も気をつけているのだとか。
ピカ子さんは、まず朝起きたら、「炭酸水」を500mlのペットボトル、一気飲みするそうです。
なぜそんなことをするのか。
ピカ子さんいわく、朝は2回尿を排泄することが大切なんだそうです。
1回目は寝てる間に出た老廃物。
2回目でやっときれいな尿になる。
そのため、朝1回の尿の排泄では、まだ寝ている間に作られた老廃物が完全には体外に排泄されず、体の中に残ってしまっていることがあるので、それでは新陳代謝も落ちてしまい、美のためには良くないんだとか。
そのため、デトックス効果を狙うため、炭酸水を毎朝一気飲みすることを習慣にしているそうですよ!
ピカ子さんが行っている自宅美容法なら、信じてマネしてみたいですね♡
ピカ子流自宅美容法4:夜に赤ワインでアンチエイジング
出典:ピカ子流自宅美容法7選♡
ピカ子さん、夜にもこだわって飲むのを習慣にしているものがあるのだとか。
それが「赤ワイン」です。
赤ワインは皆さんご存知の方も多いと思いますが、ポリフェノールが多く含まれているため、アンチエイジング効果が高いと言われていますよね!
ピカ子さんは、さらに赤ワインがお好きなんだとか。
そのため、リラックス効果も得られて一石二鳥なんですね!
赤ワインがお好きな方は、毎晩グラス1杯を習慣にしてみては?
しかし飲みすぎは逆効果になってしまうので、禁物ですよ~
ピカ子流自宅美容法5:1日1食美容法
出典:ピカ子流自宅美容法7選♡
ピカ子さんは、とってもスラッとした体型をされていますが、それにはある秘密があったんです!
なんと、ピカ子さんは「1日1食」しか食べ物を口にしないんだとか!
ちょっとびっくりですよね!
夜に赤ワインを飲む時も、おつまみは食べないんだそうです!
実は、この美容法、理にかなっていて、空腹状態が続くと、人は「サーチュン遺伝子」が発動するのだとか。
この「サーチュン遺伝子」というのは、別名「長寿遺伝子」と言われていて、新陳代謝を上げたり、免疫力を高めて病気になりにくい若々しい体の状態を作ってくれるのだとか。
つまり、美容にもいいってことですよね!
ちょっと初心者にはマネするのが難しいかな~お思ってしまいますが、ピカ子さんは、慣れてしまえば全然辛くないとおっしゃってるので、慣れるまでの辛抱!と思って、美意識の高い女性は挑戦してみるべきかも♡
ピカ子流自宅美容法6:お肉を食べる
出典:ピカ子流自宅美容法7選♡
ピカ子さんは、1日1食の貴重な食事の際、積極的に「お肉」を食べるようにしているのだとか!
ピカ子さんは平均して2日に1回はお肉を食べているそうですよ!
その理由として、カロリーや油分を気にしてお肉を食べないでいると、肌が乾燥して粉が吹き始めてしまうのだとか。
そのため、適度に油分を摂取するため、そして美容のためには、お肉は必須なんですね。
ピカ子流お肉摂取の仕方は、お肉と一緒に「根菜」を食べるようにしているのだとか。
根菜は、体を温める効果があるので、おすすめなんだそうですよ!
根菜と言えば、「大根」「ごぼう」「レンコン」「人参」などが代表的ですよね!
そういったものを、蒸し野菜などにして、付け合わせで食べると美容にも健康にも、そして栄養バランス的にも最高ですね♡
ピカ子流自宅美容法7:自炊で中からキレイに
出典:ピカ子流自宅美容法7選♡
ピカ子さんは、食事の際、なるべく自宅で自炊をするようにしているのだとか。
やはり、外食だとカロリーや塩分オーバーなどになりやすいですし、添加物なども気になるところですよね!
ピカ子さんの自炊レベルは本格的で、調味料まで自分で作っているのだとか。
「梅干し」や「お味噌」などもピカ子さんは自分で作っているそうですよ!
そこまではできない!という人も多いとは思いますが、自宅で自炊したり、ちょっと調味料を買う時も、無添加のものを選ぶくらいはできますよね!
食べるものが私たちの体が作られているというのは、確実なことなので、口から入れるものは、もっともっと美のためにも気をつけたいところですよね!
いかがでしたか?
ピカ子さんの自宅美容法は、どれも安価ですぐにマネして実践できそうなものばかりでしたよね!
ピカ子さんは女性以上に美意識が高く、自宅でお金をかけずにできる美容法に注力していることが分かりました!
今後も、どんどんトレンドの自宅美容法を実践されていくピカ子流自宅美容法の情報から、目が離せませんね♡
出典:ピカ子通信